何だこのタイトルは.そう思った方もいらっしゃるかと思います.(大学デビューって,一般的にはあまりいい響きじゃないですよね….多分.)
私はフルタイムのエンジニアとして何やらごちゃごちゃ開発する傍ら,同時に大学院博士課程の学生としてなにやらごちゃごちゃ研究している身分であります.(今はあっくんの病気のこともあり育休中なのですが ^^;)
いわゆる,社会人ドクターというやつです.変人ですね笑.
さて,この度はそんな立場を利用(?)して,あっくんを大学に連れて行くことにしました ^^
だから,大学デビューなわけですね笑.
先月の話なのですが,あっくんの反応が面白かったので記録しておこうと思います.
さぁ,0歳にして大学デビューを果たしたあっくんの反応は如何に?
2017/6/某日 (生後42週5日):大学デビュー
車でゴー!
お外は暑かったので,この日は帽子を装備して行きました.

家族でワクワクしながらドライブをしました.高速を使って車で45分くらい.病院に行くよりは近いという感じです.
大学にあっくんがいるのは,なんとも不思議な感覚でした.

レストランへゴー!
大学の敷地内にシャレオツなイタリアンレストランがあるので,そこでランチをすることに.奮発してランチコースを頼みました.
うまい.マジでうまかった.学内にこんなもん作って良いのかと思いましたが,お客さんの殆どはご近所のマダム様でした.あとは,外部の先生の接客に使ったりとか,そういう位置づけのレストランです.(私も,平時の登校の際は学食を使うので,ここを使う機会は無いという….)
しかも,偶然接客をしていた私の指導教員とここで鉢合わせという奇跡も起きて,色々面白かったです笑.
おかーちゃんも満足
そんな素敵なレストランで,おかーちゃんの口からこんな言葉が.
喜んでもらえて良かったです ^^
ちなみに,多分前回コースを食べたのはこの時が最後かな笑.
まだ入院中だった頃.ノーウッド手術待ちの時期に免許更新で博多まで行ったんだったね.この時もおかーちゃんは似たようなことを言っていたと思う.
またみんなでイタリアン来ようね.
オレもランチ♪
さて,そんな我々の回想をよそに,あっくんもミルクのランチです.

まぁ,結局いつものようにミルクの飲みが悪く,結構時間を食うことに成りましたが ^^;
若干ぐずりつつも,あまり大きな声まで出すことなくランチを終えることが出来たので,まぁ良しとします.
研究室へゴー!
そして研究室へ.すると「ある野郎」がいました….

えぇ,Pepperくんです.一応あっくんのことは認識していて,何やら話しかけてくれているようではあります.もちろん,あっくんは警戒しています.
ところがしばらくすると,害がないと思ったのか,Pepperにくんに食いつき始めます.

人見知りは激しいですが,ロボ見知りはあまりなさそうですね.(しめしめ….)
このあとにも,秘書さんとか学生さんに構ってもらって,楽しかったね ^^
おかーちゃんが抱っこしている分には,そうそう泣きはしませんから笑.
絵本をもらったよ
そしてなんと,秘書さんからあっくんに絵本のプレゼントが!!!
とてもありがたいですね ^^
早速,その日の夜の絵本タイムで採用されました♪

あっくんもご満悦のご様子で,超テンションが上っていました笑.今でもお気に入りです♪
おわりに
そんなこんなで,0歳にして無事に楽しい大学デビューを果たすことができたあっくん.
入院していたときから,いつかこんな日が来るといいなと願っていたので,とても嬉しかったです.
中々遠出できないあっくんにとって,初めてのものばかりで,色々な面で刺激になったようです ^^
ランチも普通に美味しいので,また近いうちに家族で遊びに行こうね♪
