あっくんが1歳4ヶ月になったちょうどその頃,2017年のクリスマスを迎えましたので,家族でお祝いをしました.
↓1歳4ヶ月の成長記録.色々できるようになったね.
今回は,その時のお祝いの様子を記録します ^^
2日に渡ってお祝いをすることになったので,順に記録します.
第一部(お食事パーティ)
お酒を飲んでお祝いをするなら,翌日がお休みとなる12/23がいいだろう!ということで,この日にクリスマスパーティするべく準備をしてきました.
去年(もう一昨年か…),病院でクリスマスを迎えたことを考えると,大進歩です!
なんとなくクリスマスっぽい雰囲気を
我が家は小さなアパートですし,元来の夫婦の気持ち的にも大きなツリーに対する欲はないので,部屋の数カ所にチマチマとしたクリスマスグッズを飾ってキャッキャしていました笑.
先日飛行機デビューにより帰省を果たしたあっくん.おとーちゃんばぁばがからツリーのタペストリーをもらっておりましたので,それも飾りました ^^
![f:id:MoriKen254:20180108095621j:plain f:id:MoriKen254:20180108095621j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108095621.jpg)
あっくん:小さい飾り物ばかりですね!
おとーちゃん:えぇ,これでバッチシですとも! ^^
記念撮影
まずはあっくんの頭にクリスマスっぽいトンガリ帽子をかぶって頂きました ^^
![f:id:MoriKen254:20180108101745j:plain f:id:MoriKen254:20180108101745j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108101745.jpg)
あっくん:またこんなものを!好きですね-,あなたたちも!
おとーちゃん:えぇ,両親の自己満足ですが,何か? ^^
続いて家族一同,クリスマスっぽい被り物を身につけ,記念撮影です ^^
![f:id:MoriKen254:20180108100352j:plain f:id:MoriKen254:20180108100352j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108100352.jpg)
あっくん:文字隠れてますけど?構図ミスではないですか?
おとーちゃん:うむ,鋭いな.気付いていたよ.しかしだな,中腰にすると腰が痛むし,仮に撮影し直した時にお主がカメラ目線にならないと何回も撮らないといけなくなるので,これでいいと判断したのだよ ^^;
あっくんのクリスマスメニュー
この日はあかーちゃんが気合を入れて,あっくんのクリスマスメニューを作ってくれました ^^
![f:id:MoriKen254:20180108102026j:plain f:id:MoriKen254:20180108102026j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108102026.jpg)
あっくん:おお!これは!?雪だるま,リース,サンタですな!
おとーちゃん:トマトと大人のチーズはまだちょっと早いので,この後回収しましたね ^^
この後無事に完食してくれました ^^
![f:id:MoriKen254:20180108103150j:plain f:id:MoriKen254:20180108103150j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108103150.jpg)
あっくん:うむ,クリスマスメニューも美味であったぞ!
おとーちゃん:おかーちゃん,ありがとうだね!
大人のクリスマスメニュー
チキン
こちら九州(特に大分寄りの辺り)は,唐揚げ専門店がたくさんあります.中津の唐揚げが有名だからでしょう.
鶏の唐揚げを愛するチキンおとーちゃんにとって,これは最高の喜びです.
そんなわけで,今年は一番お気に入りの唐揚げ専門店のチキンレッグの唐揚げを予約して,この日に備えていました ^^
フライドチキンではなく,このサイズの唐揚げなのです.このデカさの唐揚げは九州に越してきて初めてお目にかかり,感動したのを覚えています.
お寿司
あっくんの1歳4ヶ月のお祝いも兼ねているので,お寿司と共に食すという最高の贅沢を味わうべく計画を練って準備を進めてきたこの日.
![f:id:MoriKen254:20180108124730j:plain f:id:MoriKen254:20180108124730j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108124730.jpg)
あっくん:(あれ?おとーちゃん.こんな刺激の強そうなもの食べられるんですか? from 夢の中)
おとーちゃん:そう,そこなんです….
おとーちゃんの口内炎対策
そうです.前回の外来の際,おとーちゃんを悶絶せしめた,かの憎き口内炎がまだ居座ったまま,この日を迎えてしまったわけです.
何ということでしょう.何週間も前から計画して楽しみにしていたこのご馳走の日を狙ったかのように,過去最強レベルの口内炎と戦わなくてはならないだなんて….
しかし,外来のときほどの勢力は残存していないよう.いくらボスとは言え,ヤツも少々弱り始めてきているようだ.そんなヤツにはこのアイテム!
そう,最強口内ケア製品のリステリンです.これを口内炎に当たるように思いきりうがいをします.その瞬間に患部に発せられるとてつもない激痛に耐えさえすれば,1時間程度は痛みが消えるのです.私はこれを「リステリン麻酔」と呼び,平時より愛用しております.
一見お口に悪そうに見えますが,口内炎の菌を撃退する意味でもリステリンは悪くないとか.まぁ,リステリンは口内炎がなくてもかなり刺激の強い液体なので,それ相応の激痛は覚悟することになりますが.私はもう慣れました笑.飯が食えないよりはずっとマシです.
先の外来でも当然リステリン攻撃をしたのですが,それすらも凌駕するほどの強烈な口内炎だったもので,あんな流動食に….
そして,まだまだ対策は終わりません.更に!パッチを患部にバッチシ付着させてガードします!
コレ最高です!本当に患部にピッタリくっつくし,表面がプラスチック製なので唾液で溶けて剥がれるようなこともない!まさに私が求めていた武器がこれなのだ.我が人生の長き口内炎との戦闘において,最強のパフォーマンスを発揮している大正製薬の口内炎パッチ!
前者の白いパッケージ「A」と,後者の黄色いパッケージ「クイックケア」はパッチとしてのコンセプトは同一ですが,以下のような違いがあるとのこと.
- 「A(第三類医薬品)」:非ステロイド型で,痛みを和らげる作用よりも早く治癒させる作用が強い
- 「クイックケア(第二類医薬品)」:ステロイド型なので,痛みを和らげる作用が強い
口内炎の成長状況や,その時に得たい安らぎに合わせて使い分ければよいのでしょうか.後者を買った場合は「セルフメディケーション税制対象商品」なので,購入時のレシートは取っておいたほうがよさそうですね.
さらば,口内炎の激痛よ
とにかく!待ちに待ったクリスマスのごちそうを堪能するべく,この万全の体勢をとることで,おとーちゃんも美味しくチキンとお寿司をいただくことが出来ました.
食事中に痛みがぶり返す時は,パッチを剥がしてリステリンを患部に浸して激痛に耐え,再度パッチを貼り直すという荒業を使いながらも,この日を無事に乗り越えることが出来ました.
私のあまりに必死な対策ぶりにおかーちゃんも横でケラケラ笑いながら応援してくれました.お陰様で,共にクリスマスのチキンを美味しく食べることができる喜びを共有してもらうことができました.良く分からない必死の努力が実った分,いつにも増して大変喜ばしい思いを味えるクリスマスパーティとなりました.
最高のクリスマスプレゼントをありがとう,サンタさん.さらば,口内炎の激痛.
第ニ部(サンタ到来)
23日はお食事,24日はサンタに来てもらおうと決めていました ^^
あっくんへのプレゼント
あっくんのもとに色々なサンタさんが現れて,あっくんも大喜びです ^^
![f:id:MoriKen254:20180108170754j:plain f:id:MoriKen254:20180108170754j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108170754.jpg)
あっくん:もはや愛用のテーブルである!
おとーちゃん:これで遊ばない日はマジでないね ^^
木のおうちのおもちゃもあるね!
![f:id:MoriKen254:20180108170915j:plain f:id:MoriKen254:20180108170915j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108170915.jpg)
あっくん:これは興味深いおもちゃですな!
おとーちゃん:まだうまく型をはめられないけど,これから練習しましょ ^^
絵本もやってきました!
![f:id:MoriKen254:20180108171311j:plain f:id:MoriKen254:20180108171311j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108171311.jpg)
あっくん:これは!わたくしの好きな仕掛け絵本ではありませんか!?
おとーちゃん:今回は,こちょこちょあそびですな ^^
大人のおまけプレゼント
おかーちゃんサンタ
特に打ち合わせていたわけでもないのに,おかーちゃんサンタがおとーちゃんにプレゼントを運んできてくれました.ありがとう (T_T)
![f:id:MoriKen254:20180108171803j:plain f:id:MoriKen254:20180108171803j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108171803.jpg)
おとーちゃんサンタ
おとーちゃんは,読書好きのおかーちゃんに図書カードを運んでもらうようサンタさんにお願いしておきました.この極めて無難な選択が功を奏し笑,おかーちゃんは意気揚々と早速何冊か本を買って,図書カードを使い切っていました ^^
小説好きの人にとっては,新作のハードカバーをコストを気にせずに,図書館の予約も文庫本の出版も待つことなく,パッと読みたいと思った本を衝動買いできるのが楽しいのでしょうね.
![f:id:MoriKen254:20180108185904j:plain f:id:MoriKen254:20180108185904j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108185904.jpg)
サンタの登場!?
そしてなんとこの日は我が家にサプライズでサンタさんがやってきました!
![f:id:MoriKen254:20180108190253j:plain f:id:MoriKen254:20180108190253j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108190253.jpg)
サンタ…?:どうもどうも,メリークリスマス!
おとーちゃん:あなたどこかで見覚えが… ^^;
とまぁ,おとーちゃんがこっそり仕込んでおいたコスプレカバーオールを登場させたわけです ^^ おかーちゃんもビックリです!
面白いので被り物を替えてみたり,遊んでいるところをしばらく横で眺めていました ^^
![f:id:MoriKen254:20180108191329j:plain f:id:MoriKen254:20180108191329j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108191329.jpg)
あっくん:ちょっと,わたくしで遊んでいませんか?
おとーちゃん:いつもあなたに遊ばれているので,今日くらいいいじゃないですか ^^
そろそろ休憩は終わりですよ,サンタさん.さぁ,プレゼントを届けに参りましょう!
![f:id:MoriKen254:20180108192113j:plain f:id:MoriKen254:20180108192113j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108192113.jpg)
あっくん:さぁお行きなさい,トナカイよ!
おとーちゃん:って,あのー….私がトナカイですか…? ^^;
ありゃりゃ,なぜかおとーちゃんがトナカイになってあっくんを運ぶ羽目に… ^^;
サンタ&トナカイ? サンタのこの無表情…笑.
格好の割に全くやる気のないサンタが出動致しました笑.その後ちゃんとサンタの仕事を全うしてくれたのかは,分かりません笑.
またチキン
昨日,万全の口内炎対策を喫して安堵に浸っていたはずのおとーちゃん.口内炎もかなり落ち着いてきたので,どうしてもまたチキンが食べたくなりました.
前日は唐揚げだったので,今日はローストチキンが食べたい!とおかーちゃんにおねだりしました.外来の日にチキンが食べられなかったから,2日連続でチキンレッグを頂くことにOKが出ました ^^
やったー!
![f:id:MoriKen254:20180108194340j:plain f:id:MoriKen254:20180108194340j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108194340.jpg)
あっくん:(どんだけチキンなんすか? from 夢の中)
おとーちゃん:昨日は唐揚げ,今日はローストです.チキンはチキンでも,全く別の食べ物ですから ^^
この日もリステリン麻酔のお力を拝借しつつ,無事に美味しくチキンを食べられる喜びに浸るおとーちゃんでした.
ケーキ
そしてお待ちかね,クリスマスケーキの登場です!
今年はおうちで,かつホールを買いましたよ♪
![f:id:MoriKen254:20180108194425j:plain f:id:MoriKen254:20180108194425j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108194425.jpg)
あっくん:(クリスマスにチーズケーキですか? from 夢の中)
おとーちゃん:ちょっと気分を変えて ^^
流石に大きいので,2日に分けて食べました.いやー,うまかった.お利口に寝ててくれて助かりましたよ,あっくん ^^
これにて第二部も終了です♪
おわりに
ちょっと遡ることになりましたが,家族三人でおうちで過ごす初めてのクリスマスを振り返りました.
来年もクリスマスにいっぱいあそぼーね,あっくん♪
![f:id:MoriKen254:20180108194838j:plain f:id:MoriKen254:20180108194838j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MoriKen254/20180108/20180108194838.jpg)
あっくん:もうサンタは懲り懲りです!
おとーちゃん:格好以外はいつもと何も変わらなかったんだから,いいじゃないっすか ^^ また来年もやってくれるかなー!?
↓前回の記事