こんばんわ。
退院して、ボチボチやっているモリケン一家です。
たまには明るい話題をと、今回はタイトルに記した「ごほうびショコラ」なるガトーショコラについてご紹介しようと思います ^^
というのも、つい先日、私の学生時代から親しくしている友人が福岡でガトーショコラ専門店を開店しました!コレ自体とても嬉しいことです。
そして、そこのガトーショコラが美味くてたまらんかったので、いてもたってもいられなくなってしまい、筆ならぬキーボードを執ることに致しました。
ひとくち食べて衝撃。こんなに美味いガトーショコラを食べたことがないです。よくこんなもん作れたなと思いました笑。
一応申し上げると、私個人が第三者的にレビューを行っているという位置づけです。あまりに美味いから是非紹介したいという思いで書いています。
※おかーちゃんからも「これ美味しい!書いて書いて!」と言われまして笑。
実際、オープンして連日完売しているようです。す、すげぇ (◎o◎;)
パンフレット
こんなパンフレットを配っているようです。きれいなパンフです。
表紙
極上生ガトーショコラ
ガトーショコラ専門店
ごほうびショコラ
2018/6/27 WED OPEN!!
本エントリ執筆時、オープンしたてですね。
キャッチ・エピソード
最高級の厳選カカオ
「食べる人みんなに幸せになって欲しい」
その思いから最高級の厳選カカオを使用
ショコラに最大の手間を
カカオの調達から焙煎、調理まで全てオーナーシェフが手がけています。
実はこのガトーショコラはオーナーシェフが妻に贈ったことから生まれました。
それ以来、知人・友人から大好評でいろんなシーンで食べていただきました。
・娘の誕生日に
・結婚式の引出物に
・週末のご褒美に
彼の人柄が垣間見えるメッセージです。妻へのノロケ(←オイ)も垣間見えますね笑。
今回私達は、あっくん退院のご褒美に買いました。食べるのは親ですが笑。
商品案内
- 商品名:ごほうびショコラ
- 内容量:1本あたり約300g
- 価格:¥3,000(税込)
- 原材料:カカオ、バター、グラニュー糖、卵
- 販売形態:テイクアウトのみ
店舗情報
大濠公園の近くです。
- 住所:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4-1
- 電話:092-406-6386
- アクセス:大濠公園駅徒歩5分
- 営業時間:11:00~17:00 (火曜定休)
食レポ
そんなこんなで、このガトーショコラの食レポをしようと思います。(できるのか…?)
梱包へのこだわり
まずは開封しないことには始まりません。
このごほうびショコラ、何から何までこだわりだらけでございまして。(この妥協を許さないコダワリっぷりが彼っぽい。)
まず袋。ロゴ入り特注。宝石店の袋かと思うレベルの丈夫なやつです。
中からショコラの箱が顔を覗かせています。
ガトーショコラの箱とは思えない、これまた丈夫で高級感のある箱です。
箱の内側は赤色です。ビニールの中にガトーショコラが入っています。
もう、気付きますよね。赤、黒、金の三色しか使っていないんです。しかも高コントラストの組み合わせ。この組み合わせが、シックさと高級感を演出しているんですね。
パンフレット側もこのコンセプトを踏襲しているようです。ただし、読み物ゆえに、お客さんが読みやすいように彩度の調整をしてある(袋に使っている赤よりもパンフの赤の彩度は低い)。
ホスピタリティ溢れる彼なら当然やるだろうなぁと思う演出です。ガトーショコラのためにここまでやるのも、彼っぽいなぁと開封しながら感じていました。
素材へのこだわり
私はチョコのことは全然分からないのですが、とにかく最高級のカカオを使っているようです。
こんな感じで好きなサイズに切るのかな。冷蔵で一週間は持つようなので、一度に全部食べる必要はありません。
盛ってみた
ホームページを見ると、真っ赤ないちごをトッピングしているようでしたが、我が家にいちごはありませんでした。
そこで、つい最近実家から送られてきた赤いさくらんぼを添えてみました(あっくんはこのさくらんぼをパクパク食べます。ありがとう、じぃじばぁば。)。
彼のように上手に撮影できませんけど、自宅で食べるにはこんな感じで十分と思っています笑。
いざ、実食
てなわけで食べてみた。
- 味は確かにチョコレート。でも甘すぎず後味がスッキリ。
- ほのかに香ばしい苦味があり、ボディも効いている。
- 酸味はない。付け合せにフルーツを添えると変化が付けられて楽しめると思う。
- 食感も丁度いい(としか言いようがない笑)。硬いとただのチョコだし、ふわふわ過ぎても物足りないと思うが、その中間を行くくらいのアレ笑。
- 程よい甘さと苦味がバランスしているのでコーヒーなしでも満足できる。
とにかく美味いです。
各種レビューに関しては、私はあくまで第三者的なレビュアーの立場を取るというポリシーがあります。(それでも、実際使ったり食べたりしている以上、ポジショントークとなる面は避けられないのが痛いところですが汗。)
そうなると友人補正を極力排除したいから、敢えてダメ出ししてやろうかと思ったのですが(←オイ)、味・触感に関しては非の打ち所が無くて困っているのです笑。
私がパティシエではないから分からないだけなのかもしれないのですが、素人目線的には、こんなに美味いガトーショコラは本当に食べたことがありません。
最後の最後まで、一切妥協することなく拘りを貫いたんだろうなぁというのが、容易に想像できます。
要望があるとすれば
一週間冷蔵なので少しずつ食べればよいのだけど、一個が大きいです笑。
それから、やはりお高い笑。
ただし、そこも含めて「ご褒美」という位置づけの商品なのでしょうし、オーナーのポリシーなのでしょう。
出産の内祝いや、遠方の方へのお礼の品物として贈りたい時に、郵送対応ができたり、オンライン注文ができるとありがたいです。クール宅急便ね笑。
総合評価
確かにお高いですが、総合的に考えて費用対効果はあると思います ^^
めちゃんこ美味しいので、それに尽きます。
正直、夫婦ともどもまた食べたいと思っています。
あっくん、3ヶ月後にまたカテ入院があるから、その時に「ごほうびショコラ」を買いに行こうと思います ^^
SNSアカウント
各種SNSのアカウントもあるようです。ご興味を持たれた方、最新の状況はこちらでご確認してみてください ^^
ホームページはこちら
↓
ごほうびChocolat
おわりに
今回は、いつもと毛色の違う記事となりました。
そんな記事を書きたくなってしまうほど美味いガトーショコラでしたもので ^^;
オープン間近の今は、試食試飲ができるようなので、お近くの方はフラっとお寄りなってみてはいかがでしょうか。
結構リアルに、外来の帰りに時間ができた時は寄りたいです。
こども病院での入院付き添いでお疲れのお母さんに、お土産で買ってあげるのも悪くないかもしれませんね。
あっくん:わたくしの退院のごほうびなのに、大人だけが食べるのはずるいんじゃないですか!?わたしにはフルーツだけじゃないですか!
というか、こんな高級なもの、そもそもあなたの安月給で買えるんですか?
おとーちゃん:相変わらず痛いところを突いてくれますが、だからこそ入退院のとき限定のごほうびで頂くんですよ ^^;
それに、付け合せのさくらんぼでも十分喜んでたじゃないですか笑。お主、今はまだチョコは食べられないけど、いつか家族みんなでごほうびショコラを食べようね、あっくん。