宮城デビューで毎日色んな人に会っているあっくん.
今回はラストスパートです ^^
滞在5日目
じぃじのおそば
妻の実家に帰省すると,必ず一回は朝に食べるのが恒例となっている,じぃじ特製おそばを頂きます ^^
あっくん:わたくしも食べたいのである!
おとーちゃん:半熟卵+かき玉付きだ!うめーぞー!^^ まずは歯を生やそうな!
おかーちゃん一家集合
この日は,おかーちゃんのじぃじばぁば(つまりあっくんのおおじぃじばぁば)と叔母(何と大阪から)が訪ねてくれました ^^
あっくん:おぉ!今日も賑やかですなぁ!
おとーちゃん:みんなお主に会いに来てくれたんですよ ^^
これだけ人が集まっても四六時中泣かずに,自分で遊ぶ時間も持つようになりました.ビビリで甘えっ子なのは変わりないけど,少し成長を感じました.
ばぁばの唐揚げ
夜は,おとーちゃんの大好物,鶏の唐揚げです!これも実家に帰ると恒例となっています笑.
あっくん:おぉ!オレの唐揚げだ!よこしぇ!
おとーちゃん:いーや,これはおとーちゃんのだ!譲らんぞ!
美味かったー!
ばぁばのいくら
こっちはおとーちゃん方のばぁばから.前日に会った時にもらったものです.実家にいた時はよく母が作っていたものです.懐かしい味がしました.
あっくん:もう少し美味そうに盛った写真はなかったんですか?
おとーちゃん:おかわりしたご飯にかけたからこうなっちゃったの ^^; 味はうめーぞ!
こんな感じで,この5日間は毎日胃が崩壊しそうなほどたらふく食べました.ゲフー!帰ったら節制せねば ^^;
若かりしおかーちゃん
あっくんを寝かしつけた後は,今回の帰省最後の晩酌.流れで,若かりしおかーちゃんの写真を見せて頂きました.
若かりしを通り越して,もう赤ん坊のときの写真です ^^
実は,あっくんはおかーちゃん似かおとーちゃん似かよく分からないんです笑.おかーちゃんに似ていると言われることもあるし,おとーちゃんに似ていると言われることもあるし.
どちらにも似てないと言われることもあるし,私達自身もそう思っています笑.
この若かりしおかーちゃん写真を見て,あっくんっぽいんじゃない!?と言う流れに.そうか,大きくなったらもっとおかーちゃんっぽくなるのかなぁ.
何はともあれ,今後の成長が楽しみです.
滞在最終日
楽しみにしていた帰省もあっという間に終わってしまいます.そんな私達の寂しさなどいざ知らず,朝からハイテンションのあっくん.
あっくん:キャッキャッ!
おとーちゃん:お主が楽しそうなら,まぁいいですね ^^;
仙台空港へ
じぃじばぁばに車で仙台空港まで送って頂きます.
あっくん:宮城も案外寒くなかったですな.
おとーちゃん:ここに来て冷静なコメントをどうも ^^; ダウンじゃちょっと暑かったかもね.
搭乗手続き
仙台空港では,福岡空港のような「お手伝いが必要なお客様」専用の窓口がなかったので,通常の窓口で酸素ボンベの確認を行いました.福岡空港のように混んでいないので,サクッと終わりました ^^
ただ,ボンベの仕様確認と,手荷物預けの窓口が別々になるので,両者の窓口でトランクを開けて酸素を出す必要がありました.
昼食
仙台空港のカフェで昼食を取りつつ,あっくんにベビーフードとミルクを与えます.
あっくん:福岡空港のようなフードコートは無いんですか?
おとーちゃん:あんなに大規模なものはここにはございません ^^;
そして,例の「ペリアクチン」を投入.さぁ,飛行機で眠ってくれるかな?
保安検査場
ここでじぃじばぁばとお別れ.ありがとう!また会いに来ようね!
ここでも往路と同様に,またバタバタとゲートを通過します.
搭乗ゲート
復路では最初に案内して頂けました.その際に案内をしてくださったキャビンアテンダントさんが雑談がてらあっくんに声をかけてくれました.その流れで「搭乗証明書をお作りしましょうか?」と提案されました.
なんと!そんなものが存在したとは!?せっかくの飛行機デビューなので,お願いすることにしました.どんなのができるのかな?楽しみです ^^
機内にて
というわけでシートに乗り込んでちょっとしたら,もうお休みのあっくんでした.
あっくん:スヤスヤ…
おとーちゃん:ゆっくり眠ってくださいな ^^
仙台から福岡へは2時間10分程.往路では1時間40分程でしたが,復路では30分も長い!偏西風の影響でこんなことになるみたいです.
だから,あっくんは帰りの飛行機でも行きと同じくらいの時間眠ってくれたですが,まだ到着までは時間があります.
あっくん:へっへー!暴れてやるぜ!
おとーちゃん:お,お手柔らかに ^^;
シートから機内誌を片っ端から引っ張り出し始めるあっくん.特に食いつきが良かったのはコチラのようで….
あっくん:ほほぉ,「安全のしおり」ですか.しっかり読んでおかなければなりませんな.
おとーちゃん:酸素ボンベだけは最初から装着済みですね ^^;
薄くて硬さもちょうどいいから,取りやすかっただけだと思います笑.
また,帰りの便でも飛行機のバルーンを頂きました.
あっくん:今度はANAですね!
おとーちゃん:そのようで ^^
そうそう!ちょうど窓からアイランドシティが見えたので一枚撮ってみました.こども病院が見えました ^^
あっくん:あれは,こども病院ではありませんか!もう痛いのは懲り懲りです!
おとーちゃん:そうなんだけど,残念ながらこれからも引き続きお世話になるのでね ^^;
搭乗証明書
あっくんが起きてから30分ほどで,無事に福岡空港に到着!あっくんがいるので,降りる時は私たちは一番最後まで機内で大人しくすることにしました.
そして,搭乗時に案内してくださったキャビンアテンダントさんから,気になる例の「搭乗証明書」を頂きました!
あっくん:おぉー!これはこれは可愛い証明書ですな!
おとーちゃん:本当に!メッセージやシールが貼ってあって,すごく丁寧に作ってあるねー!
これは嬉しいプレゼントでした!更に「記念に写真をお撮りしましょうか?」とまで声をかけて頂いたので,お言葉に甘えることにしました ^^
あっくん:こんなところで写真を撮る機会なんてそうそうないですなぁ!
おとーちゃん:そりゃそうさ!優しいキャビンアテンダントさんに感謝だね!
こんなことされたら,次もANAを使うしかないじゃないですか!まぁ,元々ANAユーザーですし,あっくんのボンベ周りのノウハウも分かったので,引き続き利用させていただきたいと思います ^^
この後預け入れ手荷物を受け取ろうとしたら,スタッフの方が取り置きしててくださいました.ここまでしていただくと逆に恐縮というか ^^; とにかく,ありがたかったです.
自宅へ
飛行機を降りてすぐにオムツを換えて,ミルクを与えます.
あっくん:グビグビ…
おとーちゃん:フライトとお昼寝でお腹が空いたのか,良い飲みっぷりでしたな!
そして…敢えて値段は書きませんが…空港の高い駐車料金を徴収されまして….車で自宅まで帰りました.
お腹もいっぱいだし,さすがにお疲れだったのか,帰りの車でも爆睡のあっくんでした.
あっくん:グーグー
おとーちゃん:お疲れ様でした ^^
まぁ帰宅してからは,大人はヘトヘトになりながら荷物整理をしまして,結局一番元気なのはあっくんだったのですが ^^; 何はともあれ,君が元気なのが一番だよ.
おわりに
心配はありましたが,無事にあっくんとの帰省旅行を完遂することができました!
色々な人にあって,たくさんのサポートを受けて,とっても良いリフレッシュになりました.また実家に帰れるように,これからも三人で頑張っていこうね!
あっくん:また宮城に行くじぇ行くじぇ行くじぇー!!!
おとーちゃん:また実家に行けるように,元気に育っておくれや.息子よ ^^